4月に入っても新型コロナウイルス感染リスクは続いていると思っています。各自慎重な判断/適切な対策の上でお集まりください。
参加条件は、体調が普段通り、喉や胸に違和感がない、風邪の症状がない、発熱がない、味覚/臭覚に変化がない、本人はもちろんですが家族や身近な方にもこのような症状がなく日々健康な環境で生活していること。
集合/解散、休憩時はマスクの着用して密にならないよう注意する。大声での会話はしない、ブーツやプロテクタなどの貸し借りはしない、おやつなど食べものの配布はしない、など感染拡大防止を意識してください。
滑走時はソーシャルディスタンス維持のため参加者同士は常に1~2mの間隔を心掛け、また歩行者やランナーなどを追い越す際には同様に1~2m程度の空間確保を意識してください。季節的に蒸し暑くなることが予想されるため、マスクはせずにソーシャルディスタンスを確保するとともに、こまめの水分補給を心がけて、感染拡大と熱中症の双方予防につとめてください。
体調がすぐれなかったり、万一の感染に対して不安を感じるなど、少しでも違和感や不安館を感じる方は参加は控えてください。みんなで感染拡大防止につとめマナーを守って楽しいロングランにしましょう!。
【開催日】4月4日(日)
※ 交通機関の時刻はダイヤ改正などにより変更されるかもしれません。
※ コロナ禍なので感染拡大の状況によりオプションの温泉と夕食は見送るかもしれません。
つくばりんりんロードロングランつくばりんりんロードロングランは『春の桜の時期』と『秋の紅葉の時期』に開催しています。年2回の開催予定ですが、臨時で開催することもありますし、リクエストがあればいつでも開催します。開催時はイベントにてお知らせします。
1987年(昭和62年)まで常磐線土浦駅から水戸線岩瀬駅まで筑波鉄道が走っていました。軌道はきれいに舗装されホーム跡は休憩所となりフラットな40キロのサイクリングロードとして生まれ変わりました。旧駅舎跡には大きな桜の古木があり春には見事な花を咲かせます。またりんりんロードとして整備する中で桜の道を作る計画があがり募金のより沿道には長い桜並木が続き春にはたくさんの種類の桜が長い期間にわたって咲きとてもきれいです。りんりんロード開通当時に滑っていた当時のスケーター達も募金に参加し「スケーター桜」の木が真壁休憩所近くに数本植えられています。
また、秋には沿道にたくさんのススキが咲いて駅舎跡の大きな銀杏が色づき、遠くに見える加波山や筑波山の紅葉がきれいです。
・・・開催概要・・・
【集合とスタート】
※列車時刻はダイヤ改正等により変更される場合があるため、必ず事前にJR時刻表を確認ください。
東海道本線宇都宮行 平塚06:50⇒横浜07:27⇒品川07:46⇒上野08:00⇒赤羽08:10⇒大宮08:26⇒小山09:03着
↓ 小山駅で乗り換えですが乗換時間が4分です、ゆとりを持つためには前の列車が安心です。
水戸線勝田行 小山09:07⇒岩瀬09:42着
※常磐線利用の方は友部 9:01発 ⇒ 岩瀬9:26着です
岩瀬駅前に9時45分集合、またはつくばりんりんロード岩瀬休憩所に10時00分集合で準備・集合写真を撮って岩瀬休憩所を10時10分にスタートします。
※駅前、岩瀬休憩所にコンビニエンスストアなどのお店はありません。ドリンク自販機は駅内にあります。
【ゴールと解散】
神天橋付近(りんりんロード土浦終点から約900m手前)16時30分~17時00分頃にゴールして集合写真を撮って解散します。
スケジュールとルート
岩 瀬 00km 10時10分 岩瀬休憩所出発
真 壁 10km 12時10分 真壁休憩所出発 (11~12時でランチ)
筑波山口 20km 14時10分 筑波山口休憩所出発 (15~30分休憩)
藤 沢 33km 15時40分 藤沢休憩所出発 (15~30分休憩)
土 浦 40km 16時40分 神天橋到着解散 (16時30分~17時00分にゴール)
ーーー オプション ーーー
銭 湯 17時00分~18時00分
夕 食 18時30分~20時30分(駅前居酒屋など)
土浦駅 20時50分 解散
[sgpx gpx="/wp-content/uploads/maproot/TukubaRinRin-40.gpx" usegpsposition="true" showele="0" summary="FALSE"]
※スマートフォンなどでデバイスの現在位置情報を許可するとご自身の位置がマーカーでマップ上に表示されます。
ランチについて
岩瀬をスタートして10キロポイントの真壁休憩所でランチタイムとします。休憩所手前のりんりんロード沿いにスーパー FOOD OFF ストッカー真壁店(レジ袋5円かかります)があるのでブーツを脱いでお弁当や惣菜、ドリンクを調達して休憩所で食べましょう。なお飲酒は午後の滑走に危険をもたらしますのでご遠慮ください。
ゴール後のオプション
神天橋解散後は自由参加で土浦のスーパー銭湯「湯楽の里」で汗を流し、その後は土浦駅前の居酒屋で夕食をとります。もしよければ参加ください。
お願い:小学生以下のお子様を連れて銭湯に行かれる方は入浴中も身近な方がお子様に連れ添うよにお願いします。男女分かれての入浴となりますので、お父様と女児またはお母様と男児の場合は事前にお友達同士で役割相談をお願いします。銭湯の後に居酒屋に寄りますがもちろん未成年者の飲酒は禁止です。
【切符について】
ご自宅の最寄り駅によって異なりますが最寄り駅から下館/土浦までの電車運賃が「休日お出かけパス」利用で安くなる場合があります。JRの利用区間をご確認ください。なお下館→岩瀬間は別途乗越精算になるため小銭やICカードを用意してください。
- classic-editor-remember: classic-editor
“【04/04←雨天予報のため中止します】春のつくばりんりんロングラン-40km” への12件のフィードバック
参加します
お天気良くなりますように(祈)
みどりいろさん
お天気、今のところぎりぎり大丈夫!。
よろしくお願いします。
お久しぶりです。参加したいと思います。宜しくお願いします🥺
いなっちさん
参加ありがとうございます。
こちらこそ!、よろしくお願いします。
皆さん、ご無沙汰してます。
4日は残念ですが、別の滑り中にて、本日滑って来ました。
例のツルツル路面は一般的なアスファルト舗装に替わっていますし、車道脇を通る部分の自転車道が完成しているので、全般的に、更に滑り易くなっています。
残念なのは桜が、かなり散ってしまっていること。
皆さんの楽しい一日を祈っています。
小菅さん、事前に行かれたんですね。
道路情報ありがとうございます、とても助かります。
桜の開花時期は東京と筑波で1週間から10日ぐらいちがってたんですが、
今年は全国的に同じくらいの時期にどんどん咲いちゃってますね。
温暖化の影響なんでしょうかね。
参加します。宜しくお願いします。
やまぐちさん
いつも参加&サポートありがとうございます。
前日の天気予報が昼から雨予報のため中止してしまいました。
すみませんm(_ _)m
akiと二人で参加します!よろしくお願いします。
TERU3さん、雨天予報のため中止してしまいました。
ダブル高速組が降り出し前にゴールするよう祈ってまーす。
今回も雨の降り出しが早まり13時から14時頃から雨になるため中止とさせてください。
残念ですが、ご理解よろしくおねがいします。
やがみさん、12年間、お疲れ様でした。初めて参加させていただいたのが2019年4月28日でしたので、4月のARARUN参加には特別な思いをもっていましたので非常に残念です。ARARUNに参加するようになってから毎月の開催日の天気を何日も前から気にするようになってました。毎回楽しく参加させていただけたのも、やがみさんの温かな人柄のおかげです。本当にありがとうございました。機会がありましたら一緒に滑りましょう!
コメントは受け付けていません。