10月から冬時間 浮間舟渡スタート⇒東大島ゴールです
涼しく滑りやすくなる季節、荒川を楽しく滑りましょう。
【日 時】10月23日(日)
【集合場所】浮間舟渡駅前10時00分集合
荒川河川敷10時15分集合 ⇒ 10時30分出発
【コ ー ス】右岸コース(東大島ゴール) の22kmを予定しています(下記参照)。
冬の荒川のんびりロングラン(10~4月)
10月から4月までは日も短く朝は気温も低く、加えて北風や西風の日が多くなりますので朝遅い時刻に浮間舟渡をスタートして荒川を西から東へ追い風で下り東大島あるいは平井大橋まで滑るコースです(5~9月の夏の荒川のんびりロングランはこちら)。
浮間舟渡から先の荒川上流(浮間舟渡⇔熊谷)情報はトレノさんのブログに詳しく紹介されています。こちらからぜひご覧ください
開催日、集合場所と時刻など
毎月第四日曜日に開催します。10月から4月は浮間舟渡駅(各駅停車のみ停車)の改札に10時00分集合で河川敷に向かいます、電車利用の方は駅にお集まりください。出発場所に直接こられる方は都立浮間公園近くの荒川河川敷に10時15分集合です。準備をして簡単なミーティング、集合写真を撮って10時30分に出発し、東大島(約22キロ)や平井大橋(約20キロ)に13時30分から14時頃到着予定で滑ります。
東大島ゴール(右岸コース)と平井大橋ゴール(左岸コース)のどちらを利用するかはイベント情報のコメントなどでお知らせします。また、天候などにより中止の場合は当日朝7時までにイベント記事コメントでお知らせしますので必ずお出かけ前に確認ください。
飲料・補給食などは事前調達
荒川河川敷にはお店や自動販売機がありません。事前に飲料や補給食(おやつ)を各自必要量を用意してください。調達には浮間舟渡駅前のコンビニ(ファミリーマート/ローソン/セブンイレブン)が便利です。
浮間舟渡駅の集合場所
浮間舟渡駅から荒川河川敷への道順
荒川河川敷の集合場所
コースと河川敷の状況について
荒川下流の河川敷には「緊急用河川敷道路」が設置されています。災害時等の輸送路として整備されていますが、河川敷に公園や野球場・サッカー場があり、平常時は開放され散策やジョギング、サイクリングなど、多くの方々に利用されています。荒川のんびりロングランはこの緊急用河川敷道路を利用しますが、ここは一般道(道路)ではありませんので各自の責任の上で利用することになります。
自転車や歩行者に十分注意して安全に滑りましょうね!。サッカーや野球などをしている子供が飛び出してきても止まれるように、人の多いところでは特に注意してください。マナーを守り、いつでも止まれるスピードで広がらずにできるだけ左側を滑ってくださいね。
また、河川敷のため未舗装部分や土手の上り下りなどの坂が数箇所あります。ブレーキが苦手な方は芝の上を歩くなどで回避出来るので初心者の人でも大丈夫ですが、もし心配なら一度スケートを脱いで下りましょう。
トイレ・水飲み場など
河川敷の公園や休憩所、野球場などに併設で公衆トイレと水道が数キロ間隔で設置されています。トイレットペーパーがない場合もありますので事前に準備したほうがよいでしょう。 最近は水飲み場も数か所あります。

浮間舟渡→東大島コース(右岸)
浮間舟渡から東大島までのルートです。浮間舟渡をスタートして左岸を東大島まで滑る冬の基本コースです。
スタート 0km 10時30分頃
第1休憩ポイント 4km地点 11時00分頃 東京メトロ赤羽岩淵/JR赤羽近く
第2休憩ポイント 9km地点 12時00分頃 舎人ライナー足立小台近く
第3休憩ポイント 15km地点 12時30分頃 東武線堀切駅近く
第4休憩ポイント 18km地点 13時00分頃
ゴール 22km 14時00分頃
速度はおおむね10~12km/hで滑ります、また各休憩ポイントで約20分休憩します。
※スマートフォンなどでデバイスの現在位置情報を許可するとご自身の位置がマーカーでマップ上に表示されます。
都営新宿線東大島高架下に14時到着予定です。途中の風向きや参加者のスピード・途中の休憩時間等により1時間ぐらいは遅れる場合があります。
浮間舟渡→平井大橋コース(左岸)
浮間舟渡から平井大橋までのルートです。浮間舟渡をスタートして新荒川大橋で右岸に渡り平井大橋まで滑ります。左岸が工事や東大島で昼食がとれない場合はこちらのルートで滑る場合があります。
休憩・合流離脱ポイント
スタート 0km地点 10時30分頃
第1休憩ポイント 6km地点 11時45分頃
第2休憩ポイント 11km地点 12時15分頃
第3休憩ポイント 16km地点 12時45分頃
ゴール 20km地点 13時45分頃
速度はおおむね10~12km/hで滑ります、また各休憩ポイントで約20分休憩します。
※スマートフォンなどでデバイスの現在位置情報を許可するとご自身の位置がマーカーでマップ上に表示されます。
平井大橋に13時30分頃到着予定です。途中の風向きや参加者のスピード・途中の休憩時間等により1時間ぐらいは遅れる場合があります。
参加にあたって
天候などにより中止する場合があります。当サイトイベント記事コメントでお知らせしますので、お出かけ前に必ず確認ください。
約3キロ間隔で10~15分程度の休憩をとりながら参加する方のペースに合わて滑ります。途中からの参加や途中での離脱はいつでもできます。その時は一声かけてください。
自己責任の上での参加です。怪我や事故・トラブルなどが発生した場合には各自で対処願います。特にちょっとした擦り傷等に対応できるよう最低限の治療薬(キズバンなど)は準備ください。
荒川河川敷は工事も多くルート・集合場所や休憩ポイント・時間などが変更になる場合がありますのでご注意ください。開催日当日の朝に必ずイベント記事コメントで集合場所やコースなどを確認してお出かけください。
“【10/23】10月の荒川のんびりロングラン” への35件のフィードバック
はーい、参加しますよ〜
涼しくなってきたからスケートにはちょうど良いですね
良い季節で~す。
参加します(^^)浮間舟渡スタートですね(^^)
よろしくお願いします。
浮間舟渡スタートです。よろしくお願いします。
久しぶりに参加します!
ワーイ!、たのしみです。
親子3人で参加します‼️
久しぶりなので、頑張ります🙂
完走目指します〜😳
Rioちゃん、暑い時期終わったね~。3名様、お待ちしてま~すヽ(^0^)ノ。
初めまして。
初めて参加させて頂きます。
よろしくお願いします。
らんさん、はじめまして、ARARUNのやがみです。
もしかしたら練習会からの参加でしょうか?。
お待ちしてま~す。
初めまして
秀明と申します。
今回、初参加させて頂きます。
ロングランは初めてですが、よろしくお願いいたします。
秀明さん、はじめましてARARUNのやがみです。はじめてのロングランたのしみですね、こちらこそよろしくお願いします。
やがみさん、他参加者のみなさんへ
参加表明のあった、らんさんは練習会に参加してくれてる方で、今回初めてアラランに参加してくれる事になりました。
滑りには問題はありませんが、ロングランは初めてのようなので、みなさんサポートをよろしくお願いします
はーい!らんさん、みどりいろさん、参加のみなさま、よろしくお願いします。
みどりいろさん、ありがとうございます(✿◕‿◕)σ
みなさん、よろしくお願いします!
秀明さん
初めましてですね!
清水さんからお話は聞いてます
みどりいろと申します、ヨロシクお願いしまーす😄
久しぶりに参加します。
りょお共々もよろしくお願いします。
くまりょおさん、こちらこそひさしぶりにお会いできてたのしみです、よろしくお願いします。
↑名前書き忘れました…。
ゆうまと2人で参加します。😊
今月もよろしくお願いします。😸
もちろん、スケートメインですね。マジックも楽しみにしてます(^O^)。
家からダブルで行きます。
途中で送っちゃいました。。。
家からダブルで行きます。
林林行く予定なので調整ですね(笑)
当日よろしくお願いします!
ハーイ!。2人で参加だから漢字は「林林」なんですね(笑)。
あ、一人ですよ(笑)
はーい!
参加いたしまーす!
冬時間 浮間集合 でしたよね⁈
サトシさん、冬時間で浮間舟渡10時ですよ
あ、Wで行きますので、河川敷で!
キタミンさんが息子さんと娘さん3人でKS電気からスタート地点を目指すとのことです(^^)娘さんは自転車で参加するそうです。
なおさん、情報ありがとうございます。キタミンさんと合流楽しみです
この前参加させていただいたチャイニーズの劉です。
10時27分に浮間舟渡駅に着く予定です。遅くなってすいません!
澤田さん、おはようございます。
↑本文の地図を見て集合場所まで来れそうでしょうか?。
いけると思います。
時間通りに行けなかったら構わず行ってください。追いかけます。
参加します。 よろしくお願いします。
コメントは受け付けていません。