5月より夏時間・夏コースで東小島に9時集合9時30分スタートです。間違わないようにね。
【日時】5月24日(日)9時00分集合で9時30分出発
【滑走距離】22km (途中からの参加・途中での離脱可能)
【集合場所】都営新宿線東大島駅から徒歩5分都営線荒川中川橋梁下
都営新宿線東大島駅小松川方面改札から集合場所までの道順です、間違えないように来てくださいね。
都営新宿線東大島駅構内です。必ず本八幡方向の小松川口へ進んでください。小松川口と大島口の間には旧中川が流れているためつながっていません。電車を降りたら必ず小松川口へ向かってください。
小松川方面の改札は東京方面から来ると先頭車両の階段を下ります。本八幡方面から来ると最後部車両の階段を下ります。
改札を通りまっすぐ進むと高架下の出口にたどり着きます。
出口から右側に進み高架下から道路へと進みます。
道路に出たら横断歩道を渡り左方向に歩道を50mほど進みます。
荒川の土手沿いの道路にぶつかったら車に注意して横断歩道を渡り、土手のスロープを登ります。
土手に出たら河川敷を見下ろせば、都営新宿線の高架下が集合です。
【飲料・補給食の事前調達】
荒川河川敷にはお店や自動販売機がありません。事前に飲料や補給食(おやつ)を各自必要量を用意してください。この時期から暑い日は少なくても1Lは準備が必要です。調達には東大島駅横のコンビニが便利です。
【トイレ】
河川敷には公園や野球場・サッカー場があり、併設で公衆トイレと水道は数キロ間隔で設置されています。
【ゴール】浮間舟渡公園近くの河川敷に13時30分頃到着予定です。途中の風向きや参加者のスピード・途中の休憩時間等により1時間ぐらいは遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
【ルート】
Total Time: 03:48:48
【休憩・合流離脱ポイント】
第1休憩ポイント 3km
第2休憩ポイント 7km 東武線堀切駅近く
通過ポイント 9km JR北千住駅近く
第3休憩ポイント 13km 舎人ライナー足立小台近く
第4休憩ポイント 17km 東京メトロ赤羽岩淵/JR赤羽近く
ドタ参加、ドタキャン、途中で離脱や途中から参加でももちろんOKです。自分のスキルや体力・体調に合わせて無理せずに参加ください。
【参加にあたって】
参加にあたっては自己責任の上で参加ください。怪我や事故・トラブルなどが発生した場合には各自にて対処願います。特にちょっとした擦り傷等に対応できるよう最低限の治療薬は各自準備ください。
最近荒川で自転車や歩行者との事故やトラブルの話をよく耳にします。自転車や歩行者に十分注意して安全に滑りましょう!。サッカーや野球などをしている子供が飛び出してきても止まれるように、人の多いところでは特に注意してください。マナーを守り、いつでも止まれるスピードで広がらずにできるだけ左側を滑ってください。
天候により中止の場合は当日7時までに当サイトにてお知らせします。お出かけ前に必ず確認ください。
(荒川のんびりロングランは10月〜4月は冬時間10時集合、5月〜9月は夏時間9時集合です。)
“【05/24】5月の荒川のんびりロングラン” への19件のフィードバック
参加しまーす
月に一度、西東京市のいこいの森公園で開催している、初心者講習会に生徒さんで参加してくださっている親子さんが、荒ランに参加したいとのお声をいただきました
何分、公園以外の場所を滑るのは不慣れのため、常連のみなさま是非サポートの方をヨロシクお願いします
みどりいろさん、ありがとうございます、
親子さん、お会いできるのたのしみにしてます。
常連のみなさん、サポートよろしくお願いします
はいはーい!
参加しまーす。
お天気になりますように♪
エルザさん、天気になーれ!。よろしく♪。
やがみさん、はじめまして。
前回から参加させていただいてます、マサキと言います。
よろしくお願いします。
集合時間に大島へ行くのが難しそうですので、KS電器あたりから逆走して合流させてください。
マサキさん、はじめまして、やがみです。
Ksから逆走合流了解です。気をつけていらしてください。
明日の天気予報がビミョーですが、現時点(前日21時)では開催予定です。万一に備え折り畳み傘やレインコートなど雨対策をお願いします。
参加表明遅くなりました。
参加します!
雨予報が、お昼過ぎのちょっとだけになりましたね。
なんとかロングランの間はもってほしいですね。
公園ランチが無理そうなら久々の一源ランチかな(*^o^*)
よろしくお願いします(*^^*)
naokokoさん、よろしくおねがいします
いちげん、しばらく行ってないからいいかも!
天気予報が曇りに変わりましたね。
予定通り開催します。
念のため簡単な雨対策をお願いします。
休日出勤が急になくなりましたので
参加します。
直接向かいます
よろしくお願いします
かったけさん、出勤なくなってよかったです。
電車に間に合ったので、参加させて下さい。
雨の対策を忘れたので、降りません様に(>_<)。
名前を入力し忘れたので再投稿。
電車に間に合ったので、参加させて下さい。
雨の対策を忘れたので、降りません様に(>_<)。
東大島は、昨年初めて参加した時以来なので、楽しみです。
よろしくお願いします。
ふろっくさん、多分降らないでしょう。
みなさん、昨日はお世話になりました。
あたたかいサポートのおかげで無事完走出来ました。
ありがとうございました。
心配していたお天気も快晴になり、青空の下楽しく滑ることが出来ました。娘も、また参加したいと言っています。
また、よろしくお願いします。
キキさん、終始楽しそうに滑ってましたね。またいらしてください。お待ちしています。
やがみさん、昨日はお疲れ様でした、そしてホスト役をありがとうございました。
雨も降らないで、逆にピーカン天気の元で汗ダラダラでしたね。
私の方はお話ししたとおり、復路を滑って行こうと思い赤羽で降りて荒川へ歩いてきました。
荒川河川敷で私を待っていたのは、強めの向かい風でした。
「そうだった、今日来る時は追い風だった・・・」、借りたものは必ず返さなければならない自然の摂理を、痛感した瞬間でした。
漕いでも進まない向かい風の中を、何とか東大島のスタート地点まで滑る事が出来て、40kmにほんの少し自信が付きました。
皆さんと一緒に滑るのは楽しいですが、ソロもソロなりの楽しさがある事を知りました。
ふろっくさん、けん引ありがとうございました。帰りは向かい風ーーースケートスキルも一段とアップですね。
コメントは受け付けていません。