今年は10月に入ってからも続々と台風ラッシュ、月末だと言うのに前日に太平洋沿岸を台風通過でのんびりも開催が心配されましたが台風一過の晴天に恵まれました。と書きたいところですが台風の吹き返しによる強い向かい風にやられました。結局岩淵水門近くの土手からの水の染み出しもあり、東大島をスタートして扇大橋でUターン、清砂大橋までのロングランとなりました。
今日は光が丘や神田、鵠沼などでインラインスケートイベントが開催され、また台湾遠征組みもあり、寂しい荒川のんびりロングランになるだろう思っていたのですが、久しぶりにあけさん&みけさん、福岡から駆けつけてくれた大橋さん、最近スケートお休みだったゆうこ姫さん、そして初参加のらばたんさんも加わりに楽しい荒川のんびりになりました。そうそう先月は沖縄から琉球巻毛熊さんが参加してくれたんですよね。
他のイベントと重なっても、こうして新しい方と懐かしい方がいつものメンバーに加わり楽しく開催できるのは幸せなことですね。毎月続ける事の大切さ! ・・・ 改めて継続は力なりと感じました。
アルバムはこちらから
動画① http://www.kinomap.com/embed/7mh5c4
動画② http://www.kinomap.com/embed/tud7ym
動画③ http://www.kinomap.com/embed/5hjjkt
今月から都営新宿線高架下10時集合10時30分スタートです。
向かい風強し!。
お久しぶりでした ・・・ 次回はゴール後に一杯行きましょう。
扇大橋でハロウィン魔女が合流し全集合!。半分は浮間舟渡を目指し、半分はUターンして清砂大橋を目指すことに!。
Uターン後は追い風ロングラン♪であっという間にゴール!。
最後はSUNAMOで丸亀ランチでしたが、22キロ滑って立ち寄るところとしてはもっとくつろげる場所が欲しいですね。向かい風(北風)対策で11月からは浮間舟渡スタートを予定していますが、ゴールについてはこれから調査して決めて改めてアナウンスします。
また、工事が始まると11月~3月まで左岸にコース変更しないとダメみたいです。工事状況を確認してこちらも改めてお知らせします。
GPSログ解析
開始日時 2013/10/27 10:34:11 終了日時 2013/10/27 14:26:40
水平距離 27.48km 沿面距離 27.52km
経過時間 3時間52分29秒 移動時間 2時間25分29秒
全体平均速度 7.1km/h 移動平均速度 11.3km/h
最高速度 27.3km/h 総上昇量 30m
最高高度 9m 最低高度 -10m
“荒川のんびりロングラン 20131027” への4件のフィードバック
大変お世話になりました。
とても楽しく、有意義な一日でした。
解散後の食事の事等、お心遣い本当に感謝です。
用事があって、年内の参加は難しいのですが、年度内には是非!参加させていただきいます。
ゆうこ姫さま
こちらこそ一緒に滑ってとっても楽しかったよ!。
↑ たくさん写ってるから動画も見てね!。
そして山談義・山グッズ談義・カメラ談義 ・・・・・ 笑いました。
ブログみたよ!
乾徳山の写真見たけど ・・・・ ありゃ高所恐怖症の自分は無理だゎ(汗)。
もう少し命の危険を感じないところでお願いします(笑)。
ちなみに昨年の2012年〆に登った伊豆ケ岳はこちらです。
http://yaga3.com/2012/12/29/4557
伊豆ケ岳、やはり楽しそうですね。
チャレンジしに行きたいです!
寒いけど、雪の季節も良いですよね。
やはり、軽アイゼン購入かなあ〜。
インライン、登山、等々、やりたい事が一杯で、楽しい仲間にも恵まれて本当に幸せだと思います。
今後ともよろしくお願いします!
ゆうこ姫さま
ぜひ簡易アイゼンとジェットボトルゲットしてください。
こちらも最高・・・冬山でも命の危険無し!骨折はありかな?
http://yaga3.com/2012/02/04/4416
コメントは受け付けていません。