6月17日は朝方まで雨が降り続いたため12時からみぞさんにて臨時荒川のんびりロングランを開催していただきましたが、参加できない方も多数いらっしゃいましたので改めて7月1日に開催します。
それと、7月の荒川のんびりロングランは1日からちょっと空けて第五日曜の29日に予定してます。
【日時】07月01日(日)9時00分集合で9時30分出発
【滑走距離】22km (途中からの参加や離脱可能)
【集合場所】都営新宿線東大島駅から徒歩5分都営新宿線荒川中川橋梁下
都営新宿線東大島駅小松川方面改札から集合場所までの道順です、間違えないように来てくださいね。
小松川方面の改札は東京方面から来ると先頭車両の階段を下ります。本八幡方面から来ると最後部車両の階段を下ります。
改札を通りまっすぐ進むと高架下の出口にたどり着きます。
出口から右側に進み高架下から道路へと進みます。
道路に出たら横断歩道を渡り左方向に歩道を50mほど進みます。
荒川の土手沿いの道路にぶつかったら車に注意して横断歩道を渡り、土手のスロープを登ります。
土手に出たら河川敷を見下ろせば、都営新宿線の高架下が集合です。
【飲料・補給食の事前調達】
荒川河川敷にはお店や自動販売機がありません。事前に飲料や補給食(おやつ)を各自必要量を用意してください。この時期から暑い日は少なくても1Lは準備が必要です。調達には東大島駅横のコンビニが便利です。
【トイレ】
河川敷には公園や野球場・サッカー場があり、併設で公衆トイレと水道は数キロ間隔で設置されています。トイレットペーパーがない場合もありますので事前に準備したほうがよいでしょう。
【ゴール】浮間舟渡公園近くの河川敷に13時頃到着予定です。途中の風向きや参加者のスピード・途中の休憩時間等により1時間ぐらいは遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
【ルート】
第1休憩ポイント 3km
第2休憩ポイント 7km 東武線堀切駅近く
通過ポイント 9km JR北千住駅近く
第3休憩ポイント 13km 舎人ライナー足立小台駅近く
第4休憩ポイント 17km 東京メトロ赤羽岩淵駅/JR赤羽駅近く
途中参加・途中離脱OKです。各自のスキルや体力・体調に合わせて無理せずに参加ください。
【参加にあたって】
自己責任の上で参加ください。怪我や事故・トラブルなどが発生した場合には各自で対処願います。特にちょっとした擦り傷等に対応できるよう最低限の治療薬(キズバンなど)は準備ください。
自転車や歩行者に十分注意して安全に滑りましょう!。サッカーや野球などをしている子供が飛び出してきても止まれるように、人の多いところでは特に注意してください。マナーを守り、いつでも止まれるスピードで広がらずにできるだけ左側を滑ってください。
天候により中止の場合は当日朝7時までに当サイトにてお知らせします。お出かけ前に必ず確認ください。
(荒川のんびりロングランは10月〜4月は冬時間10時集合、5月〜9月は夏時間9時集合です。)
“【07/01】6月の荒川のんびりロングラン(リベンジ編)” への8件のフィードバック
参加します。
初めて参加される方へ
おそらく暑いでしょう、いや絶対に暑いです
水分補給は当然ですが、体温を下げるような服装が必要です
普通に飲むドリンクの他に凍らしたドリンクがあると、身体を冷やすのにイイでしょう。
汗かいて運動して身心のバランスを調整しましょう!
みどりいろさん、フォローありがとうございます。
水分については、最低でも1L準備してください。理想的には1Lペットボトル1本+500mLの凍結したボトル1本です。
太陽からの日差しに加えて路面からの照り返しもきついので、日焼け止めを塗り帽子にサングラスと日射対策もお願いします。
休憩は、いつもと場所を変えて道路や線路橋下の日陰で休憩します。途中辛くなったら休憩場所以外でも各自で休憩をとり日射病・熱射病に十分注意し気持ち悪いなど具合が悪くなったら必ず日陰で休んでください。
また、長距離を滑りますので荷物は少なめにしてリュックを軽くしてくださいね。
今回も東大島から参加します
今回は天気が良さそうですね。
天気・・・ホントですかぁ~。僕のPCからアクセスするWNIは降水確率50%(涙)。
雨男(女?)は誰だ~~~!!?
晴れ女、晴れ男をたくさんさそいましょう・・・スケータはみんな晴れ人間!。
現時点の天気予報は 曇りのち雨 降水確率60%ですが、
雨の降りだしは15時頃の予報なのでギリギリ滑れることでしょう。
たぶんダニーさんが晴れ女、晴れ男を連れてきてくれので心配ないでしょう。
でも、途中で雨に降られる可能性も大きいので、傘やレインコートなど雨具は必ず準備ください。
雨脚が強く路面が濡れて危険と思われる場合は、駅に近い位置で中止します。
でわ、参加のみなさんよろしくお願いします。
朝の時点では日差しがあり、雨の降る感じはないですね。でも天気予報は変わらず午後は雨予報なので、暑さ対策の水分や日焼け止めに雨具を準備してください。
参加のみなさんよろしくお願いします。
コメントは受け付けていません。