2月の荒川のんびりLongRunは、東京マラソン開催日のため東京CityRun参加の方も参加して沢山のスケーターが集まりました。
また、心配した天候も曇り空ではありましたが北風も弱くこの時期としては寒さもゆるく気持ちよく滑ることができました。参加の皆さんお疲れ様でした。
@iwa-sanのTokyoCityRunの写真は 》 こちら
スタート時点で21人が集まりました。1月は雨でローラースケートアリーナだったので、今年初の荒川です。
江北橋~堀切橋が間で一輪車大会開催のため、今回は小松川橋を渡り左岸を滑ります。おかJさん、迂回路の事前確認と当日のコース誘導いただきありがとうございました。
いつもと違うコースは新鮮です・・・なにより自転車やランナーが少なく滑りやすい。
高速の下はコンクリート舗装で気持ち良さそう。
いつも滑っている右岸と今回の左岸ではスカイツリーの見え方がぜんぜん違うのに驚き。
昨日の雨で路面が濡れているところがありましたね。
初めての荒川・・・みんながんばってる♪。
鹿浜橋を渡っていつもの右岸へ
土手から芝生の部分を下って降りました。
ゴール・・・お疲れ様でした。
乾杯!。
© OpenStreetMap contributors
【GPSログ解析】左岸のコースとしたことでいつもより+2キロの24キロでした。
開始日時 2012/02/26 10:34:26 終了日時 2012/02/26 14:27:18
水平距離 24.60km 沿面距離 24.61km
経過時間 3時間52分52秒 移動時間 2時間29分38秒
全体平均速度 6.3km/h 移動平均速度 9.9km/h
最高速度 25.1km/h 総上昇量 35m
最高高度 19m 最低高度 2m
“荒川のんびりロングラン 20120226” への3件のフィードバック
お疲れさまでした…
迂回コース、案外路面もなめらかで良かったですね
人通りが少なかったのが滑りやすかったですね
人数がたくさんで楽しかったです
今後は、左岸コースも荒川のんびりのバリエーションにいれましょう。
参加の皆さまお疲れ様でした。
ルートが少し違ったりしていろいろと新鮮でした。
たまにはいいですね。
写真です。
https://picasaweb.google.com/girafe.de.vert/2012226_LR?authkey=Gv1sRgCIiDzZfvkKPqIg
コメントは受け付けていません。