毎年7月ののんびりランは猛烈な暑さになり、建物などない荒川の河川敷で唯一の日陰となる橋や高架下で休みながら浮間舟渡を目指し、最後の岩淵水門を越えたあたりから頭がボォ?として熱中症気味の中でゴールに着くんですが、今日は日差しは強いものの風はさわやかで追い風なので気持ちよく滑れました。
最年少の5歳の女の子は3キロポイントは自力完走を目標にスタート。見事に達成しその後は時折ママに手を引かれながらも大半を自力で第二休憩の7キロポイントまで完走しました。前回まではフラットなウィールのブーツだったけど、今回は足も大きくなりウィールが鋭角のブーツに変わったことで滑りが軽くなったようです。いつの日か22キロ完走したらお祝いしましょう。
神保町にあるインラインスケートショップ「S-FOUR」のtakkunnが自転車で参加。毎年恒例となった闇市も先週終わりショップとしてはひと段落かな。みんなと情報交換できるのはとてもうれしい・・・そういえば震災義捐金に協力するの忘れちゃった!、近いうちにお店にいきますね。takkunnは岩淵水門で福祉村へと去って行きました。
朝ピーカンの天気は徐々に曇り空になり、風がとてもさわやかで木陰が気持ちいいので今回も青空ランチで締めくくりとなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=U4VqZMAshGk