東北地方太平洋沖地震の影響で水戸線が運休していたり、3月から寒さが続いた事により桜の開花が遅れたり、週間天気予報で雨予報だったり ・・・・ 開催当日までドキドキでしたが、今年も春のつくばりんりんロングランにたくさんの方々が集まり楽しく桜満開のつくばりんりんロードを滑りました。
© OpenStreetMap contributors
東北地方太平洋沖地震の影響で水戸線が運休していたり、3月から寒さが続いた事により桜の開花が遅れたり、週間天気予報で雨予報だったり ・・・・ 開催当日までドキドキでしたが、今年も春のつくばりんりんロングランにたくさんの方々が集まり楽しく桜満開のつくばりんりんロードを滑りました。
“春のつくばりんりんロングラン 20110417” への8件のフィードバック
お疲れ様でした!毎回楽しいイベントをありがとうございました。ちびっ子たちも頑張りましたね。
りんりんロードの前身、筑波鉄道の廃線前の動画を教えてもらいました。じっくりご覧アレ。
http://www.youtube.com/watch?v=FdadLu2VHEY&NR=1
筑波鉄道の動画を見ていると、沿線の住民の足として愛されていたんでしょうね。ちっちゃい気動車にたくさんのお客さんを乗せて・・・・そして時より写るジャージ姿の中学生が僕にとってはとても懐かしいです。
そういえば、車両をみて僕が子供も時に乗ったような記憶があるのですが、それが常総線なのか筑波線だったのか定かでないんですよね。
りんりん参加のみなさまお疲れ様でした。
天気も良く、楽しいLongRunでした。
筑波鉄道の動画みました。なんと、あの電車が走ってた場所を皆がスケートで滑ってるのですね。
次回は電車が走る光景を思い出しながら滑ることになりそう。
写真です。https://picasaweb.google.com/girafe.de.vert/2011417_?authkey=Gv1sRgCI_u17KE6OzWrwE#
やがみさん、写真少しいただきました。
りんりん参加の皆様、お疲れ様ですた。
とても楽しい一日でした。また、わたしの長男に多大なるサポートをいただき本当に感謝しています。私の長男いわく、「最高の一日」だったそうです。また、息子をつれて、東京CRや荒川のんびりランにいつか参加しようと思っています。また、皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
昨日は、お疲れさまでした。
三脚を使っての写真のアングルが失敗してしまい申し訳ありませんが、下記の「20110417 りんりんLR」に写真をアップしました。
→ http://photos.yahoo.co.jp/ph/ujiie_1955/
お疲れさまでした。
さくらが見られてうれしかったです。
次の日足が痛かったです。走りすぎましたかな…
おつかれさまでしたm(_ _)m
途中、ブーツのビスが脱落してしまい、マリンパパさんと関鉄のおじさまには大変お世話になりました。感謝感謝です。
久しぶりの向かい風だらけでしたけど、次回、また皆様とご一緒出来る様、日々鍛錬をしていこうと思います。
それと、もなかとかりんとう饅頭、ごちそうさまでしたm(_ _)m
かんとうさん
いつも写真ありがとう。見るたびに楽しんでます、そしてこちらもいただきました。
たなけんさん
40キロがんばりましたね。ゴールした時にの疲れながらの笑顔と夕飯時の達成感からくる笑顔が印象的でした。また一緒に滑れる日を楽しみにしています。
UJさん
ちっちゃな三脚は難しいです、僕もよく失敗します。
アップしていただいたたくさんの写真見てるととても楽しい気分になりますよね。今年もみんなで滑れてよかった・・・。
kenちゃん
ホント、みんなで桜の下を滑れてよかったね。
ずずずさん
あれ、ビス外れちゃったんですか?。怪我無くてよかった。
安全のため事前にチェックしましょうね。
かりんとう饅頭情報ありがとうございました。もなな→ぷりん→かりんとう饅頭とりんりんも少しずつ美味しい処発掘が進んでます。
コメントは受け付けていません。