例年から比べると染井吉野の開花が遅れているので4月10日に予定していたつくばりんりんお花見ランは1週間遅らせて17日に変更します。
水戸線が一部徐行運転のため小山発9時34分>岩瀬着10時21分です。
水戸線の暫定時刻表 JR東日本運行状況
水戸線は4月7日より運転の再開見込みとなりました。また、湘南新宿ラインも4月4日より復旧しています。
【開催日】 4月17日(日)
【集合】 JR岩瀬駅前りんりんロードスタート地点に10時10分集合
(水戸線10:09岩瀬駅着の電車に乗ってください)
【集合場所の地図】
【ルート】
岩 瀬 0km 11時00分 スタート
真 壁 10km 12時00分 真壁休憩所でランチ(手前のスーパーで食料調達可能)
真 壁 13時00分 出発
筑波山口 20km 14時30分 出発
藤 沢 33km 16時00分 出発
土 浦 40km 17時00分 解散
【岩瀬までの列車について】
JRの17日運行予定がわかりました。計画停電や事故など突発的な要因がなければ、下記のダイヤで運行予定です。
*湘南新宿ラインの場合
大崎(7:56)?新宿(8:07)?大宮(8:36)?小山(9:26)水戸線
小山(9:34)?岩瀬(10:14)
*上野発宇都宮線の場合
上野(8:13)?大宮(8:41)?小山(9:30)
小山(9:34)?岩瀬(10:14)
電車に乗り遅れないように注意してください。小山からこの電車に乗り遅れると40分ぐらい後になってしまいます。
【補足】
土浦のスーパー銭湯「湯楽の里は残念ですが休業中」です。
出発駅によって異なりますが小山までの電車料金を節約したい方は「ホリデーパス」で安く行ける場合があります。
小山→岩瀬は別に480円かかりますので小銭を用意してください。
“【04/17】春のつくばりんりんロングラン2011” への15件のフィードバック
ご無沙汰しています。日程ずれたので参加できそうです。17日の”日曜”ってことですね?念のため。楽しみです!
去年の文書をコピペして曜日直すの忘れた・・・・ごめんなさい17日の日曜日です。
昨年より4日遅れてソメイヨシノ開花宣言@宇都宮気象台
http://www.jma-net.go.jp/utsunomiya/sub/syokubutsu.html
満開まで1週間ほどかかるそうでから17日のりんりんは満開から桜吹雪ですよ♪♪♪
水戸線復旧。平常の7割で運行だそうです。りんりん当日のダイヤは、調べて後ほどアップします。
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021709245361
参加しますので、よろしくお願いします。
水戸線は速度を落として運転しているので、10:09ではなく10:21到着のようです。
桜は満開でしょうね?楽しみにしています。
UJさん、情報アップありがとうです。
岩瀬到着は121分ですね、了解です。何はともあれ水戸線の運航復旧してよかった。
気持ちよく桜のトンネルを滑りましょう。楽しみです。
娘と二人、参加させて下さい。
桜のりんりんは初めてです。楽しみ♪
さくママさん、春りんりんのさくらは一見の価値があります。青空とはいかなそうですが天気もなんとかもちそうなので楽しく40キロ滑りましょう。
初参加のつもりだったのですが・・・
別企画の言いだしっぺなので、そちらを放り出すわけにもいかず今回は断念です。
秋には行くぞ?!
たらいさん、いよいよですね初企画。期待してますから?♪。
地震のことを少し心配に思っていたところ、今日の地震。娘もすっかり不安になってしまい、明日のりんりんへの参加は見合わせることにしました。
さくらのりんりんは、また1年お預けですが、来春なんの心配もなく、楽しく行けることを願って。。。
やがみさん、こんばんは。明日UJさんと共に参加させていただくたなけんと申します。たぶん、このりんりん企画に3回参加しているように思います。小学校3年生の息子もつれて行くことにしました。どうぞよろしくお願いします。息子は20kmまでは滑ったことがありますが、そこから先はどうなることか。途棄にならないと、いいなーと思ってます。
さくママさん、早く地震が落着いて安心して生活できるようになると良いですね。来年楽しみにしてます。
たなけんさん、20キロ滑った経験あれば40キロはいけるのではと思います。明日会えるの楽しみにしてます。
予定通り開催します。
心配された天気は、快晴 気温16度 降水確率20% 北東の風4m とスケート日和です。気温が低め低めなので調節できる服装で来てください。水戸線、宇都宮線、湘南新宿ラインも動いているようです。
今日は桜の下を楽しく滑りましょう。
コメントは受け付けていません。