6月の荒川のんびりロングランは、他イベントとバッティングのため1週ずらして第3日曜の20日に開催します。間違えないようによろしくお願いします。
06月20日9:00 東大島集合(都営地下鉄新宿線東大島駅小松川口から歩いて3分くらいの荒川河川敷に集合です)
いつも通りゴール後は浮間舟渡駅前の居酒屋「一源」でランチしますので自由参加でどうぞ。
荒川河川敷は野球やサッカーの大会が盛んで子供が多い時期です、自転車や歩行者に十分注意して滑りましょう!。子供が飛び出してきても止まれるように、人の多いところでは特に注意してください。マナーを守り、いつでも止まれるスピードで広がらずにできるだけ左側を滑ってください。
天候により中止の場合は当日7時までに当掲示板にてお知らせします。
(荒川のんびりLongRunは10月〜4月は冬時間10時集合、5月〜9月は夏時間9時集合です)
“【06/20】6月の荒川のんびりロングラン” への5件のフィードバック
天気も回復して雨の心配はなさそうです。梅雨の合間、荒川の気持ちよく滑りましょう。
気温は最高30度・湿度も高く蒸し暑くなりそうです。暑さ対策と十分な水分補給で熱中症にならないように注意してください。また、連日の雨で土手から水が流れ出ている箇所があるので注意しましょう。
だいちゃん、ゆみさん、たかちゃん、家族全員で初ファミリー参加・・楽しみです。
今日も皆様楽しい1日をありがとうございました☆
かなり日焼けしました。痛いです。。
帰りは新宿駅から家まで滑りました。
短いですけど。もちろん飲んでませんよw
写真アップしときました。
http://picasaweb.google.co.jp/girafe.de.vert/2010620_20100620?authkey=Gv1sRgCPvB5Z_p29nWgAE#
やがみさん、参加の皆さん、お疲れ様でした?
初めてベビーカーでの参加でしたが、キッズがたくさんいたり、懐かしい顔に会えたリで、とーっても楽しく滑れました♪
ありがとうございました。
以前アドバイスいただきありがとうございました。
今朝方4時に起きて初(?)のCRに行ってきましたので報告がてら。
近くの西川という川沿いのサイクリングコースから5K位下り、信濃川に合流した後は信濃川沿いを万代橋というところまで行くコースです。ざっと10K程度と思いますが1.5H程度でいけました。スケート自体は早いのですが、国道渡る時に一旦スケート脱いだり履いたり、後は道歩いたりする方が時間かかったようです。今回は下見がてらだったので安全見ましたが、次回はスケート履いたままいけそうです。
朝早いのですが、のんびり釣りしている人が大勢いたり、ただの散歩や犬の散歩ももちろん、マラソンしている人も大勢いました。結構あいさつしたりして気持ちよく走れました。
コースとしてはほぼサイクリングコースで、横断歩道は若干ある程度でした。点字ブロックはシザースでうまくいけることがわかりました。少し階段があったのですが、慣れていないせいか滑って結構面倒。また、信濃川沿いは舗装されていても「やわらかい舗装??」の部分がありスピード出ず結構疲れる部分がありました。
総じてとても気持ちよかったのでまた行きたいと思います。また、新潟は道が広くなだらかなので、ほかにも色々コース見つけてまとめられればいいな等とも思いました。
クロメガネさん、初CityRunお疲れ様でした。
公園など限られた場所から抜け出して、広い道路を滑るのって気持ちいいですよね。特にサイクリングロードは信号や段差も少なく、気兼ねなくまとまった距離を連続して滑走するにはもってこいです。西川・信濃川サイクリングロードの状況はわかりませんが、道幅は広いのでしょうか?。
?散歩やジョキングの方は急に方向転換したり後方を確認せずに道を横切ったりしますので追い越す時には十分距離を取り『左側通ります』と注意を促し追い越したりしてます。
?犬は、インラインスケートに驚いて吼えたり、時にリードを付けてない犬は追いかけてくる場合があるので特に注意が必要です。(スケーターが噛まれたり接触して犬が骨折したりする事故が過去ありました)。犬を見たら注意してくださいね。
?また、自転車とインラインスケートはスピードがほぼ同じで走ることになるのですが、お互い無理な追越をかけると絡んで事故の危険があります。こちらも注意してください。
インラインスケートの制動距離は、個人のスキルに依存することを十分理解してスピードの調節に心がけて楽しく滑りましょう。サイクリングロードは開放感があり気持ちよく、追風やゆるい下り坂では思ったよりスピードが出たりしますので・・・・。
そして何よりは、散歩・ジョキング・自転車など・・・子供から大人まで沢山の方が共有するサイクリングロードなので、すれ違いや追い越すときは、軽く挨拶を忘れず・譲り合いが大事です。相手から見るとインラインスケートで何十キロも滑ってるって、珍しいのでこちらから挨拶や声を掛けると好意を持っていただけたりします。逆に無口だと変人扱いされたりしますので・・。
コメントは受け付けていません。